東建コーポレーション 八潮支店/ホームメイト

本を読んで・・・



私がイメージする、「かっこいいオンナ」とは・・・





「青山のおしゃれなオープンカフェで一人、

コーヒーを飲みながら、難しそうなビジネス書

をかっこよく読んでいる女性。」





10年前の自分が、30歳になったら

一度はやってみたい憧れの一つでした(*ノωノ)キャー





そして、その夢を実現しようと

今ここに立ち上がったのです(・∀・)/




しかし、そこにはいくつかの弊害が・・




@東京の青山になんて一度も行ったことがない!
  =青山のおしゃれなオープンカフェなんて知らない


A実は自分はコーヒーが飲めない



B難しい漢字がたくさんある本はすぐに眠くなる。





この3つの弊害を考慮した結果がこちら↓↓↓




「越谷レイクタウンのオープンではないカフェで一人、
紅茶を飲みながら、薄い文庫本
を一心不乱に読んでいる女性」








となってしまいました(^-^;







・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。. .。.:*




その本がなかなかおもしろかったので、

ここで紹介します。




藤原正彦著者「人生に関する72章」




人生において誰もが通る問題に対し、道しるべを作ってくれる本です。




年齢を追う毎に、悩みや問題は

中身を変えてやってきます。




10代の頃は自分自身への苛立ち
20代になれば、社会への不満・不安
30代となれば、公私とのバランス


40代50代60代・・・

生きている限り悩みは尽きないものですね。




著者もこの本で言っているのが、


悩みの大半は、常識固定概念

とらわれているからこそ、

辛く苦しくなってしまうのだという事です。




世間の常識という「ものさし」でいくら図ろうとしても

図れないものはたくさんあるんですよね。

そんなとき、誰かの「ものさし」を借りてみると、

スッとその答えが見つかったりして・・・。





花を見て「美しい」「かわいい」と感じる人ばかりでは

ないはずです。

そう思わなくてはいけないって固定概念に

とらわれているだけなのではないでしょうか?

大事なのは、頭で「思う」ではなく、心で「感じる」事。




みなさんは、どうですか?

ただただ忙しなく、こなすだけの毎日では、

「思う」ことも「感じる」ことも難しい世情では

あるかと思います。

ほんの少し前を見ることはやめて、
空と足元を見てみてはいかがでしょうか?




*:..。o○☆*゚*:..。o○☆*゚*:..。o○☆*゚*:..。o○☆




住み心地の良さを「感じる」ことの出来る

物件を紹介゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。





三郷中央駅 1K


BLAZE CUBE  602号室



家賃:67,000円  共:5,000円


礼:0 敷:2ヶ月


駅から近く、6階のお部屋は見晴らしが最高




詳細はこちら

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒340-0816 埼玉県八潮市中央2丁目5-9大広第2ビル 1・3F
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。